自己紹介(2)~苦手な食べ物~
どうもこんにちは!
秋田県・東北地方でリトリーブサイコセラピーという心理セラピー(心理療法)を使って、生きづらさや家族問題など心の悩みの解決をサポートしている心理セラピスト・中川ひろゆきです。
さてさて、今日はまた自己紹介をさせてください!
「心理セラピスト・中川ひろゆき」
とはどういう人間なのか?を少しでもお伝えできたらと思います(^^ゞ
「自己紹介(2)~苦手な食べ物~」です。
みなさんにも苦手な食べ物があると思いますが、僕の個人的に苦手な食べ物を紹介していきます(´Д`)
僕が
この世で一番苦手な食べ物は・・・
(結構です!大丈夫です)
こちらです。
↓ ↓ ↓
ニラも、もやしも、ニンジンも好きなんですけど。。。
そうです、
「レバー」
がこの世で一番苦手なんですよ~~(;´Д`)
ちょっと味を思い出したくないので、どんなところが苦手なのか表現できない(したくない)のですが、
とにかく口に入れた瞬間に、電流が走るんですね。そして。。。(禁)
小学生の時は、給食でレバーが出る日には、朝からどうやってレバーを片付けようか頭を抱えてました。
・ティッシュにくるんで捨ててしまおう
・誰かに代わりに食べてもらおう
・とりあえず机の中に入れてしまおう
あれこれ考えるわけですが、結局、
細かくして、牛乳と一緒に飲み込む
ということをしてました(;´Д`)(;´Д`)
その後も、
何度もこの無責任すぎる言葉、
「だまされたと思って食べてみろ」
に煮え湯を飲まされてきました~~<`~´>
今では「もうだまされないぞ!!」と誓って、
レバーに関しては全く聞く耳を持たない
ようにしています(‘ω’)ノ
続きまして、お餅とあんこです。
お餅の、もにょもにょして、びよ~~~んと伸びて、すぐに噛み切れない感じが苦手なんです(;´Д`)
そうそう、噛み切れない似たような食感があるタコの刺身も苦手です!
これ、いつ口からなくなるの?と思います。
逆にせんべいとか、
パリっとした食感のものは大好きです。
あと、あんこです。
これ、みなさん、大丈夫ですか??
食べれますか??
なんでこんなに甘くしてあるんですかね?
しかも何故、「豆」を甘くしたんですかね?
食感がもにょもにょしているうえに、
甘すぎる(;´Д`)
のです。
さて、ついに「お餅さん」「あんこさん」の2人が結婚することになりました!
↓ ↓ ↓
うお~~~~、
これはスゴイ食べ物だ!!!
(絶句)
さてさて、微妙に興奮してきましたので、このあたりで失礼したいと思います。
これは自己紹介になっているのか??
と今頃になって心配になってきましたが。。
お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
僕は、Twitterをやってます。
心理のことだけではなく、
食べ物のこと、家族のこと、秋田のニュース、日々感じたこと、食べ物のことについて、つぶやいています!
良かったらフォローお願いします(´▽`)
Twitterやってます!
フォローしてね!!
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nakahiro_akita
ではではまた~~(´▽`)
残席あと少しのようです!!お早めにどうぞ!!
6月2日(日)開催決定!! 募集開始!!