鬼ヶ島合宿を終えて
どうもこんにちは!
秋田県・東北地方でリトリーブサイコセラピーという心理セラピー(心理療法)を使って、生きづらさや家族問題など心の悩みの解決をサポートしている心理セラピスト・中川ひろゆきです。
さてさて、どうもお久しぶりです!
八ヶ岳・清里高原での鬼ヶ島合宿の第二日目のレポートからブログ更新の間隔が空いてしまいました(-_-;)
なぜ、鬼ヶ島合宿の第三日目・第四日目のレポートがないのか?
そしてTwitterも止まったのか?
Twitterやってます!
フォローしてね!!
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nakahiro_akita
何があった!?
それは。。。
美しく表現すると、
自分の問題と向き合っていました!!
ということになるのですが、
美しくしないと、、、
ゲロゲロ、オエゲロ、チーン状態。。。
でした(;´Д`)
心理セラピストの道を行くということは、自分と向き合う道を行くということでありまして、
自分の問題をなかったことにすることはできない
自分の問題は必ず解決する
のでございます。
その過程でゲロったという次第です。
鬼ヶ島は、
やはり鬼ヶ島でありました(/ω\)
そして、大切なセラピストステートを確認しました。
「私は目の前のクライアントの変化と成長を信じて全力を尽くします。目の前のクライアントに集中します」
ではではまた~(‘◇’)ゞ