心の中にある絶対に開けたくない扉
どうもこんにちは!
リトリーブサイコセラピーという心理セラピーで心の悩みや問題の解決をしている秋田の心理セラピスト・なかちゃん です。
今日は児童館に娘を迎えに行って来ました。
子ども達が発する元気なエネルギーに触れられて、とても嬉しかったです。
素の自分を大切に育って行ってほしいと思いました(^_^)
さてさて、今日の話題は「心の中にある絶対に開けたくない扉」という話です。
みなさんにも、何か嫌な場面になった時に、
「この感情(感覚)を感じたくない!」
「これ以上この感情(感覚)には触れたくない!」
と反射的に反応したことが、きっとあると思います。
そこだけは
自分でも触れたくないし、
あるいは自分自身にさえも
そこに「絶対に開けたくない扉」があること
を気づかれたくない。
自分の心の中に
「ここだけは絶対に開けてほしくない!」
という扉があるのです。
さて、その扉の先には何があるのでしょうか?
それは、
過去の傷つき体験
であり、そこから来る
絶望や恐怖
ですね。
「生きづらさ」や「それをしてみたいと頑張っているけどうまくいかない」の背景には、この過去の傷つき体験から来る絶望や恐怖があります。
そして、正直、
傷つきが大きければ大きいほど、
自分一人で向き合うのは難しい面があると思います。
と同時に、
本当に生きづらさから解放されて、
自分のやりたいことをやり、
なりたい自分になり、
自由に生きていくためには、
やはり、
ここに向き合って乗り越える
ことが必要だと痛感しています。
「心の中にある絶対に開けたくない扉」
の先にある、
見たくない過去の心の傷、
そしてそこから来る
絶望や恐怖
それと向き合って癒して乗り越えたい方には、
心理セラピーがお役に立てると思います。
すぐに癒して乗り越えることは難しいけれど、
傷つきが深ければ深いほど時間はかかるけれど、
そこにじっくりと向き合えば、少しずつ本来の自分にかえっていくことができます。
それから、
何となく生きづらさがあったり、どうしてもうまくいかないことを抱えている方は、
「絶対に開けたくない扉」に、無意識で気づかないようにしているのかもしれません。
そんな時も、あなたの生きづらさ・困りごと・問題行動の元となっている、その扉を探り当てることができます。
ご興味のある方は、ぜひどうぞ!!
リトリーブサイコセラピーの
モニター様を募集中です!!
↓ ↓ ↓
☆お知らせ☆
<カウンセリング&個人セッション>
モニター様募集中!!
どうぞお気軽にご利用ください。
カウンセリングや個人セッションのご感想をお願いします。
お申込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
Twitterもやってます!
ぜひフォローお願いします!!
↓ ↓ ↓