私の幸せを追求していこう!
どうもこんにちは!
リトリーブサイコセラピーという心理セラピーで心の悩みや問題の解決をしている秋田の心理セラピスト・なかちゃん です。
今日は、東京・リトリーブサイコセラピー基礎コースのアシスタントを終え、秋田に帰ってきました(^^)
(大阪開催の基礎コースは9月スタートで、既に募集を開始していますよ(^^))
帰りは新幹線で帰って来たのですが、読書しようと思って1ページ読んだら・・・
眠りの世界からお誘いが・・・
爆睡しました!!
気づけばもう秋田駅の近くで、こんなに<東京→秋田>間が短く感じられたのは初めてでした。
さてさて、
今日の話題は、
「私の幸せを追求していこう!」
という話です。
昨日、受講生さん、スタッフ含め、すばらしい団結と感動のなか、東京開催のリトリーブサイコセラピー基礎コースが全日程を終えました。
今回僕はアシスタントとして参加したのですが、受講生さんの変化を間近で感じさせてもらい、とても感動しました(泣)
今回のリニューアルした基礎コースでは、
座学の部分をオンラインでの動画学習にして、その分オープンセッションに多く時間をかけました。
ですので、
ほとんどの時間が
オープンセッション→感想や気づきをみんなでシェア→次のオープンセッション→みんなでシェア
の繰り返し。
みんなでクライアントとなった受講生さんを、心の中で応援しながら、見守りながらオープンセッションを見ていく。
他の人のセッションなのに、それを見ていると自分と重なる部分もあり、涙して、自分も癒されていく。
今回の基礎コースの場の一体感は初日からすごかったです!!
そして、昨日、感動のうちに基礎コースが終了となりましたが、
(さびしい~)
これからも
自分と向き合って、
いっぱい自分を癒して、
本来の自分に還っていってほしいなあと思います。
それから、基礎コースを終えて、
自分の感じる感覚というのは人それぞれだと思います。
コースの早い段階で自分は変わったなあと感じられた方、
コースの最後の方になって、自分の変化を何となく感じられた方
いろいろ個人差があると思います。
ぜひ、
あの人はあんなに変わったのに・・
この人はみんなから変わったと言われているのに・・
私は・・・
なんて思わないで欲しいと思います。
自分の変化は自分では分かりづらいものだし、
まず第一に、
あの人、この人とは、
育ってきた環境も違うし、
心の傷の状態も違う。
今の置かれている環境も違う。
ですので、
他の人と比べずに、
自分に集中して、
私の幸せを追求していく
のが大事ではないかと思います。
自分を幸せにするのは自分自身だし、
そこにあの人やこの人が入ってくる余地はないわけです。
ぜひ、今の自分の状態を自分自身が受け入れてあげて、他の人と比べず、自分との向き合い、自分の癒しを進めていってもらいたいなと思います。
ご卒業おめでとうございます!
また、会えたらうれしいです(^^ゞ
リトリーブサイコセラピーの
モニター様を募集中です!!
↓ ↓ ↓
☆お知らせ☆
<カウンセリング&個人セッション>
モニター様募集中!!
どうぞお気軽にご利用ください。
カウンセリングや個人セッションのご感想をお願いします。
お申込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
Twitterもやってます!
ぜひフォローお願いします!!
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nakahiro_akita
8月12日(月・振替休日)開催
募集開始!!
↓ ↓ ↓
9月スタート 募集開始!!
↓ ↓ ↓