仙台で心理セラピーの練習会に参加しました
どうもこんにちは!
リトリーブサイコセラピーという心理セラピーで心の悩みや問題の解決をしている秋田の心理セラピスト・なかちゃん です。
さてさて、今日は仙台に来ています。
僕がやっているリトリーブサイコセラピーという心理セラピーの練習会のためです。
朝5時に起きて、
秋田駅東口から、
7時発の高速バスで仙台に向かいました。
朝5時起きはやはりキツイ・・
北上金ヶ崎サービスエリアで10分休憩して、
10時30分に仙台着。
所要時間は3時間30分です。
高速バスで、このくらいの時間だと僕は乗り疲れしないです(^^)
そしてそして、少し早めの腹ごしらえに。
僕は麺類が大好物なので、
今回は立ち食いそば屋にフラフラと。
カウンターで受け取ったそばを見たとたん、
「少なっっ!! わんこそばかっっっ!!」
と思いましたが、
底が思ったより深くて、
見た目よりもそばの量が多かったです。
食べ終わった後、
満足感があまりなかったので、
第一印象って大事だなぁと思いました(+o+)
そして仙台駅から、
練習会場の宮城野区中央市民センターへ。
部屋は洋室が取れなかったので、
今回は和室です。
そして、
12時から20時まで
ああやったらいい、
こうやったらいいと言いながら、
練習。
あっという間の8時間でした。
(↑座布団を散らかしているのではなく、
イスの代わりに座布団を使って、
幼少期の家族関係を表現しています)
練習が終わる頃には、
もうヘロヘロに・・
そしてさらに、
帰り際、僕の財布がないことが発覚!
市民センターの窓口に駆け込んで
「財布の落とし物ないですか?」
と聞いてみたものの、
「財布の落し物はありませんね~~」
との返答。
ボー然としながら、
もう一度かばんの中を探すと、
手前のポケットに
さいふさま
が入っておりました!!
ありがたや~~、ありがたや~~
それにしても人騒がせな男だなぁ~
無事に?
夕飯を食べれることになって、
みんなで仙台駅前の居酒屋へ。
あれやこれや食べて飲んで話して、
気がつけば23時になっていたので、
解散して宿へと向かいました(^^)
さてさて、
この練習会のメンバーは、
今回は都合により欠席でしたが、
です。
また練習会しよう!!
そしてその後で、食べて飲もう!!
(↑そこかっ)
今日の話題は以上でございます。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました<(_ _)>
ではではまた~(^^)/
ところで、心理セラピーって何?
カズ姐さんが分かりやすく説明してくれます。
ぜひご覧くださいね(^^)/
↓ ↓ ↓
リトリーブサイコセラピーの
モニター様を募集中です!!
↓ ↓ ↓
☆お知らせ☆
<カウンセリング&個人セッション>
モニター様募集中!!
どうぞお気軽にご利用ください。
カウンセリングや個人セッションのご感想をお願いします。
お申込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
Twitterもやってます!
ぜひフォローお願いします!!
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nakahiro_akita
8月12日(月・振替休日)開催
募集開始!!
↓ ↓ ↓
9月スタート 募集開始!!
↓ ↓ ↓