「生グソ」を食べて来ました
どうもこんにちは!
リトリーブサイコセラピーという心理セラピーで心の悩みや問題の解決をしている秋田の心理セラピスト・なかちゃん です。
さて、今日は仙台での心理セラピー練習会を終えて、秋田に高速バスで帰ってきました。
そして、
家族と合流して、
計画どおりに、
秋田で話題の
「生グソ」
を食べに行くことに!
この非常にビミョーな呼び名の
食べ物(「生グソ」)を
秋田市南通みその町の広栄堂さんに食べに行って来ました(^^)
お店の入り口にも、
「生グソあります」
と堂々のアピール。
入ってみると・・
店内はお客さんでいっぱい!!
注文をするカウンターまで行列が!
そして、
エアコンなし、扇風機なしで
とても暑い・・
汗が吹き出して大変でしたが、
10分ほど並んで注文完了。
席に座って、さらに10分待ったところ、
ついに、
「生グソ」が出て来ました!!
右側が「生グソ」です。
「生グソ」とは?
生グレープフルーツ入りで
ソフトクリーム乗せ
のかき氷のことで、
略して、
「生グソ」
なんですね!
何だかホッとしますね。
さてさて、お味の方はどうでしょう?
まず、
上にのっている
ソフトクリームがめっちゃおいしくて、
ソフトクリームを食べただけで満足感があります。
そして、
ふわふわ氷を食べ進みながら
下の方に向かって行くと、
生グレープフルーツが入っています。
ふわふわ氷と、
生グレープフルーツと、
ソフトクリームが混ざり合って、
とてもおいしいです(^^)
そして、
「生グソ」を食べ終わる頃には、
すっかり体がクールダウンしていて、
汗も引いて清々しくなっているという、
魔法のような感じでした。
広栄堂さんには、他にも
生メロンソフトとか、生オレンジソフトとか、あずきミルクソフトとか、たくさん種類があります。
でも、僕は次も「生グソ」を
食べます!!
(「生オソ」。生オレンジ+ソフトクリーム)
ではでは、今日の話題は以上でございます。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました<(_ _)>
またね~(^^)/
リトリーブサイコセラピーの
モニター様を募集中です!!
↓ ↓ ↓
☆お知らせ☆
<カウンセリング&個人セッション>
モニター様募集中!!
どうぞお気軽にご利用ください。
カウンセリングや個人セッションのご感想をお願いします。
お申込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
Twitterもやってます!
ぜひフォローお願いします!!
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nakahiro_akita
8月12日(月・振替休日)開催
募集開始!!
↓ ↓ ↓
9月スタート 募集開始!!
↓ ↓ ↓